あだちの再生工房

古い機械類を修理再生する趣味の部屋です。

       発信元: 安達正晴  三重県三重郡朝日町縄生

愛知時計の電磁テンプ式 トランジスター時計

電磁テンプ式とモータ駆動によるチャイムの機構に興味があり、オークションで衝動買いを
してしまいました。
時刻は刻むが、チャイムが動かないという、いわばジャンク品です。
(2014年9月7日 修理完了)


右が愛知時計のトランジスター時計です。
30分毎にウエストミンスターのチャイムが鳴り
ます(購入時はチャイムは動きませんでした)。
左はKienzleの手巻きのウエストミンスターです。
愛知時計の方がかなり大きいです。
目盛板の直径は17㎝ほどです。
電源は単一電池2本を並列に使うので、
電磁テンプもチャイムのモーターも1.5Voltで
駆動されます。

 
内部の写真です。 チャイムの真鍮棒は4本で、
モーターで駆動しています。
この写真は修理が完了した後の写真です。
左下のスライドスイッチはチャイムのON-OFF
スイッチで、購入時点では壊れていました。
このスイッチを新品と交換しても、モーターは
10回のうち1回まわれば良い方で、どこかに
問題があるようでした。



ムーブメントの拡大です。
ゼンマイ式に比べ、構造はいたって簡単です。
電磁テンプ式を発案した人を尊敬します。
チャイムは従来の機械式のゼンマイを
モーターに置き換えたものです。






チャイムのON-OFFスイッチが壊れかけでした。
分解してみるとスプリングがへたってしまい、
導通出来ない状態でした。 
スイッチは新品に交換した方がよさそうです。
結線を直付けするとモーターは回ったり、
回らなかったりと不安定で、モーターに問題が
ありそうです。
モーターが回れば正常にウエストミンスターを
奏でるのでその他は問題ないようです。


モーターを分解したところ、ブラシが1カ所
摩滅していました。 この折れ残ったブラシが
コミュテーターに引っかかり、起動できないこと
が分かりました(手で起動してやると回り続け
ます)。


コミュテータもかなり痛んでいます。
研磨すれば直せるのかも知れませんが、
ブラシも作り直すとなると大変なので、入手
し易いマブチモーターと置換することに
しました。


モーターの軸径はΦ1.5ですが、マブチモータの
大部分はΦ2.0で、軸長も短いので使えません。
唯一、FF-050SHがΦ1.5で軸長も11mmと十分
なので、これを使うこととしました。
オリジナルより外径が小さいのでトルク不足が
懸念されますが...


モーターが違うと元々のブラケットは使えない
ので、t1.0の真鍮板で左のようなブラケットを
製作しました。(右は元々のブラケットです)。





新しいモーターを取り付けた状態です。






カバーを取り付けると、モーターがオリジナル
よりわずかに長いので、ケースがはまりません。
そのため、やむを得ずケースのモーターの端子
部分に孔をあけました。



ケースにあけた孔です。 オリジナルを崩したく
ないのですが仕方ありません。




チャイム用のスイッチも新品に交換しました。
たまたまオリジナルとサイズが同じだったので
取付も簡単でした。


 (写真をクリックすれば動画を見られます。 wmv ファイルです) 
2時のチャイムです。 正面からの動画です。
少しチャイムのテンポが遅いようです。
チャイムのモーターの電源を別にして速度
コントローラを設ければテンポを調節出来る
でしょうが、まあ許容範囲かなと思うので、
このままにしておきます。

 7時のチャイムです。 背面からの動画です。
はじめに他の時計のボンボン音が入ってしまい
少々聞き苦しいですが、ご勘弁下さい。

  

入口に戻る

全内容を示す代表写真
ご意見をお聞かせ下さい封筒のアイコンです← Click here

更新: 2014/09/09
入口に戻る