このACアダプターの充電電圧は実測で13.6V,充電電流は56mAほどですが、ちょっとニッケル水素電池には適していない気がしました。 オリジナルの電池はNiCdなので、これ用の設定のようです。
色々調べてみると、電流を下げる例が下記のサイトにあったので、これをまねしました。矢印の2つの抵抗とコンデンサを交換しました。
https://davidreaton.com/hp-calculators/hp-batteries-and-chargers/

改修前のオリジナルのアダプターの充電電流で56mAほどです。

13Ωを56Ωに変えました。

400μF/15Vを1000μF/25Vに交換しました。

470Ωの抵抗が焼け気味だったので、ワット数の大きい1/2Wに交換しました。


改修後の充電電流で13mAとなりました。 これで安心してACアダプターを繋ぎっぱなしにできます。
