電池の液漏れでフレームが腐食していたので、以前に入手していたフレームと交換しました。 同時にジャンクとして入手していたフロッピードライブとハードディスクも使えるかチェックしました。
![]() このまま使えるのですが、交換することにしました。 | ![]() 予備のフレームです。塗装がしてあるようです。 |
![]() フレームを組付けました。 | ![]() フロッピードライブです。固定のケースは腐食していますが、本体は問題なしです。 |
![]() 意外と中はきれいで、フロッピーの出し入れもスムーズです。 | ![]() 適当にフロッピーを挿入したら、認識しており、使えそうです。 ただし例によって自動排出はできないので、ギアの交換が必要です。 |
![]() 挿入したフロッピーが見えています。 もう一方はフロッピーエミュレータの表示です。 | 残念ながら、160MBのハードディスクは通電しても、回転せず使い物になりませんでした。 |