我が家の猫

2010年8月16日

一匹の子猫が訪れるようになり、餌を与え始めると居つくようになりました。
生後5か月ぐらいと思います。

この頃は人が近づくとすぐに逃げる状態でした。

そのため遠くから写真をとらざるを得ませんでした。 
2010年9月16日

餌付けを始めてから一か月経ちました。

やっと居間まで入ってくるようになりました。

それまでは、餌につられて台所まで入ってきても人の気配を感じたら直ぐに外へ突っ走って逃げる状態でした。
2010年9月26日

さらに10日たつと、かけ布団でくつろぐようになりました。

それでも人が素早い動きをすると、びくっと 警戒しています。
2010年10月14日

さらに20日ほど経つと、居間の奥まで入ってくるようになり、椅子の下の隅っこでくつろぐようになりました。
2010年10月19日

さらに数日たつと、このように警戒を解いて寝るようになり少しなら、触らせてくれるようになりました。
2010年11月13日

餌付け開始から3か月。
人に寄り添って寝ることができるようになりました。

しかし、爪を切ることはできず抱くこともできない状態です。

避妊手術をして間もないころです。
病院へ連れて行くためにキャリーバックに入れるのは大変でした。
2012年10月22日

ほぼ2年たちました。
日向ぼっこでくつろぎ中です。
かなり家猫になりました。
あっちこっち撫でても受け入れてくれています。
しかし、一瞬の間しか抱くことができません。
爪を切りたいのですがとてもできそうにありません。

野良の習性か、他人の声がするとすぐに安全な奥の部屋の隠れ家に逃げ込みます。

2013年3月3日

2年7ヶ月たちました。
だいぶ家ねこになり、抱っこもできるようになりました。
もう少し慣れれば完全な家ねこになるのではと期待しています。

2014年1月14日

勘ちゃんと3度目の対面です。
前回より、勘ちゃんは2倍ほど大きくなったが、ニャーちゃんは冷静で、「もういいわ」 という風にその場を離れました。